topコマンドでエラー

古いサーバでtopコマンドを実行したらFloating Point Exceptionに。 ぐぐってみたところuptimeが250日以上など一定の条件で発生するものらしい。 http://blog.nomadscafe.jp/archives/000094.html再起動するだけでOKらしいが面倒な上もうすぐナイナイするサ…

PHPにあとからGDを追加

以下のブログを参考に実行したところ 再コンパイル不要でいけました。http://dirthighway.net/pukiwiki/pukiwiki.php?GD%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EBlibjpeg-devel libpng-devel は別途yumで追加インストール

LE PETIT MARSEILLAIS

フランス旅行中にシャンプーがなくなり モノプリで安いのを間に合わせに買ったのだけど これが何気に良くてもっと買ってくれば良かったと後悔中。公式サイトからは通販できないぽい。せめてフランス語が分かれば…。 http://www.lepetitmarseillais.com/

mixiや楽天の「中の人」、インフラエンジニアを語る

http://www.atmarkit.co.jp/news/200812/08/infla.html ちょっと古い記事ですが面白かったので。

Knoppixの画面表示

Knoppixを起動すると画面表示がおかしい。文字サイズやアイコンサイズがなどが異常に大きい。http://www.aichi-c.ed.jp/apecknoppix/base34r2/knoppix_chap2.htm こちらのページの起動オプション表から「X Window Systemで正常に表示されない場合(フレーム…

VMware Converterをroot以外で使えるように設定

VMware vCenter Converter Standalone は デフォルトではコンバート元のマシンにrootログインできることが必要だが、 sudoを使えるように設定を変更することでroot以外のユーザでもコンバートが行えるようになる。詳細はこちら http://kb.vmware.com/kb/1008…

Backup and Recovery

Backup & Recovery: Inexpensive Backup Solutions for Open Systems作者: W. Curtis Preston出版社/メーカー: O'Reilly Media発売日: 2007/01/13メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見るなんとなく買ったけど大変使える本…

A Tour of Puppet Dashboard 0.1.0

http://reductivelabs.com/2009/12/14/a-tour-of-puppet-dashboard-0-1-0/ Puppet のWebフロントエンドが進行中とのこと。 Fundamentally, Dashboard lets you do two things: configure nodes using parameters, classes and groups for use as an external…

ASRのFDを再作成する方法

ASRのバックアップ時にFDを作成しなくても、ディスクにバックアップしたデータからFDを作成できる。FDドライブがないサーバなどのときに便利。 詳細はこちら。http://support.microsoft.com/kb/325854/ja

USBメモリをNTFSでフォーマット

ASRで使用するためにNTFSでフォーマットしようと思ったらそのままだとFAT32しか選択できなかった。以下の手順が必要らしい。 [マイコンピュータ] よりドライブを選択 [プロパティ] -> [ハードウェア] -> [全ディスク ドライブ] から当該リムーバブルドライブ…

credentialsを使用してマウントする際にエラーになる

CentOSからWindows上の共有フォルダをマウントする際に以下のコマンドを実行したら、エラーに。 #mount -t cifs //192.168.xxxx.xxxx/share /winsv/share -o credentials=/etc/cred_file mount error 13 = Permission denied" あれ?と思ってcredentialsを使…